- 2019-6-23
- 会長の時間

30周年創立記念式典が皆様のご協力で盛大に終了いたしましたことを心より御礼申し上げます。
また、大森実行委員長におかれましては並々ならぬご尽力を頂きました。お蔭様で、各方面から多くの称賛の言葉を頂いております。このようなイベントがありますと、会員が目標に向かって一つになりチームワークや連帯感が深まり、皆さんの結束もより強固なものになったのではないかと思います。これを機に、ますます会の充実を図り奉仕の理想と親睦を深めていきたいと思います。そしてこの勢いを絶やすことなく、谷山年度にバトンタッチして参りたいと思います。
それから、本日は開ガバナー補佐、工藤ガバナー補佐幹事にお越しいただき有難うございます。さて、大分に何往復された事でしょうか。今年度は周年行事も多く、大変だったと思います。 また、色々とご指導いただきましたが、開ガバナー補佐の粋な計らいで、熊本城稲荷神社の餅まきに参加出来ましたことは非常に良い経験であったと思います。ロータリークラブの会長を務めていたからこそ与えられた幸運だったと思います。会長は持ち回りで、当クラブの様に会員数の少ないクラブは、必ず回ってきます。いろいろ大変ですが、普段経験の出来ない事や多くの知り合いが出来るなど、人間的な学びも深まり非常に勉強になります。会長未経験の皆さんも、いずれそのようなチャンスが来る事と思います。会長の指名を受けた時には進んで受けて頂きたいと思います。
会長の任期も残りわずかで、ほっとしている次第です。しかし、まだまだやり残した事や課題も多くあります。
引き続き、谷山年度をサポートして参りたいと思います。
本日は、この後タイトなスケジュールの様なので、この辺りで会長の時間終わります。