- 2017-9-6
- 会長の時間

9月2日(土)ホルトホール大分で、管理運営、公共イメージ、
会員増強合同セミナーが開催されました。
クラブより5名、私、谷山幹事、管理運営委員長、武田エレクト
、会員増強宮本委員長、公共イメージ、山口委員長の5名参
加でした。
参加された委員長野方々はお疲れ様でした。
最初は、各部門の運営方針などの、セミナーで、後半は、いつ
ものグループでディスカッションに移り、議題等は、グループで
わかりませんが。わたしのグループでは会員増強及び公共イ
メージについてでした。
会員増強に対しては、各クラブの意見(会員数の多いクラブ)
より、増強の意見を参考に質疑応答しましたが、なかなかこれ
といった回答がなく時間がすぎました。結論から言えば、周り
の方に常に語りかけ、入会案内する事でしょう。つい最近でも
わたしの知り合いが居酒屋で久しぶりに再会してゴルヅの話
、付け加えてロータリーの話をしたところ1ヶ月ほど前に勧め
られて、永田ガバナーの城東RCに入会されました。
皆様も少しずつでも周りの方にお声がけして、入会案内よろ
しくお願いいたします。
続いて公共イメージの課題では、各クラブの意見交換いたし
ましたが、クラブごとではなく、日本で昔のポリオのCMみたい
なので、一斉に放送したがいいのではないかと、わたし個人
で述べました。
あとは、当クラブの防犯タスキ、キャップのメディアへの発信
などを行なっていることは述べました。まだ会員皆さんの意
見、アイディア等ありましたらお教えください。