- 2016-5-18
- 会長の時間

この度の平成28年熊本地震で被災されました皆様には、
心からお見舞い申し上げます。
今回の地震では震度7の激震が二度も発生し
大きな被害が出ており、今での震度3~4の余震
が続き、既に余震も1.200回を超えております。
そういう中で、会長各位におかれましては、ご家庭や事業所の
復旧、そしてそれぞれの地域社会での支援活動にも取り組ん
でおられることと拝察いたします。
さて、5月の連休中に私の方で被害が大きかったと予想され
ます熊本市東部、益城町、御船町、嘉島町の区域にあります、
りんどうRC、熊本東RC、熊本東南RC、熊本城東RC、熊本平成
RC、水前寺公園RC、熊本江南RCの7RC会長各位に連絡を取
りましたところ、会員の中にはご自宅や事業所での被害が大
きかった会員もいらっしゃるようでした。
上記のRCでは5月9日(月)の週から例会を再開できるという
事で、その際に会員の被害状況についての調査を始めると
の事でありました。
今のところ、大きな怪我をされた方はいらっしゃらなかった
ようで幸いでございます。
また、上記以外のRCでも被害の大きかったところもあると思
いますが、現在調査中で、まだ地区全体の把握ができており
ません。
また、RID2720では義援口座を開設しましたところ、地区外
から4.800万円(5月6日現在)の義援金を頂いておりますこと
をご報告申し上げます。
これから被災現場のニーズは、地震発生当時の人命救助、水
、食料の提供から、身体と心のケア、住まいの確保等々へと刻
々と変化していくものと考えます。
その現場のニーズを見極めたうえで、RID2720ロータリアン
が一致団結して、それぞれの地域社会が復旧・復興に向けて
進んでいけるようロータリアンとしての奉仕活動や義援金活
用も含めての対応が必要になってくるものと考えております
。
今後とも、皆様方のご支援、ご協力を賜りますようどうぞよろ
しくお願い申し上げます。