- 2015-12-16
- 会長の時間
本日はクラブ協議会です。
ロータリー情報集にはクラブ協議会について、“クラブ役員、理事、
及び各委員会の協議会で、奉仕プロジェクトや活動、会員増強・退会防止、
地区大会や他の会合への出席などについて話し合い、
また、会員の教育の場となり、会員の奉仕活動への関心を喚起することなどである。
年度中4-6回のクラブ協議会を開くことが推奨されている。
①地区協議会の直後・・・会長エレクトが主催する
②7月1日直後・・・年度計画について話し合い、採択する
③公式訪問の二週間前
④公式訪問時・・・ガバナーならびに地区リーダー
・シップ・プランではガバナー補佐が出席助言
し、クラブの現況や奉仕活動について話し合う
⑤ロータリー年度の半ば・・・目標への進展状況と
年度後半のクラブ・プログラムの決定
⑥地区大会の後・・・クラブ計画を完了させるため
のアイディアや提案について話し合う
クラブの全会員の出席が要請されている。”
とあります。
本日のクラブ協議会は⑤の協議会にあたります。
あと半年の有意義な活動の為に実のあるクラブ
協議会になればと思います。宜しくお願いします。