- 2018-6-6
- 委員会報告

6月は「ロータリー親睦活動」月間です。
まずは横構
* ロータリアンの皆さま(P3)
RI会長より全てのロータリアンへ感謝の言葉。RI会長 のテーマは「変化をもたらす」でした。皆さんはどのように変化をもたらしましたか?または、どう変化しましたか?
*全国の植樹活動(P7~13)
植樹活動の紹介です。東北地方は本数がやはり多いですね。そして大2720地区熊本・熊本江南RC合同クラブも500本と多めです。
熊本平成は、植樹活動は?・・・
*こんなにありますロータリー親睦活動(P15)
同じ興味や情熱を持つ世界中の仲間も楽しく交流できます。関心のある グループを見つけたら、直接連絡をとってみましょう。
*米山梅吉は本年生誕150周年を迎えました(P24~25)
「人間は自分の稼業以外職掌以外に何か社会講習の為に奉仕するところがなくては、まだ人間としての義務を十分に果たしたとは言えない」「ロータリーにはServiceとFriendship 以外に何物もないと言ってもあながち極言ではなかろう。」
*退任にあたり(P31)
ロータリーの友事務所代表理事 清水良夫「友」詩は単年度赤字が続いています。各クラブが会員数にプラスして2~3冊買い上げてくれれば赤字解消になる計算です。
ここから縦構
*フレンドシップ(P16)
次年度RI テーマ日本語訳について思う
* 「Be the Inspiration」の公式日本語訳についての解釈、違和感、乾燥
*卓話の和泉(P18~19)
ブルーライトにご注意
今月の歌
一斉に ものの芽萌ゆる あかるさよ
大阪北 吉田邦男さん
一年間お付き合いいただき大変ありがとうございました。
雑誌担当 渡辺 良晴でした